みなさんはどんなブラウザソフト(インターネットを見るためのソフト)を使っています?ほとんどの人が「インターネットエクスプローラー」(以下、IE)でしょう。世界中のインターネット使用者の90%程がIEを使っているという情報もあります。すごいシェア率ですね。
しかし、このお小遣いサイトではIEとは違うブラウザすなわち「タブブラウザ」をオススメしています。ではIEとは何が違うのでしょうか?
- タブで画面を切り替える〜EXCELのシートみたいな感じでページを切り替えます。IEだと新しいウインドウを次々と作ってしまうので、メールチェックしながらサイト訪問さらに広告表示なんてことをするにはIEは向いていません。
- マウスジャスチャー機能がついている。〜例えば前のページに戻るには右クリックしながらマウスを左へ、ページを新規作成するには右クリックしながらマウスを下へのようになどの機能があります。文章で書くとよくわからないかもしれませんが、はっきりいって病みつきになります。違うソフトでもこれをやってしまうくらいです。もう戻るボタンをいちいちクリックしなくてもいいんです。
- 一度に開け、一度に閉じる〜お気に入りに登録してあるフォルダ内のサイトを一気に開くなんてこともできます。また表示させているタグ以外を閉じる、表示させているタブから右を全て閉じるなんで芸当もできるんです。
- メモリをあまり喰わない〜IEだと下のタスクバーに新しいページが次々と出現し、フリーズしやすくなるが、タグブラウザ内のウインドウ表示ならメモリ消費が1/3にもなるらしいです。スペックの低いパソコンをお使いの方にオススメ。
- カスタマイズ可能〜自分好みにアイコンやバーの色などが変更できます。この機会にIEからの乗り換えをしてみてはどうですか。便利ですよ。
ペガサスは「sleipnir(スレイプニル)」をオススメします。その他にもタブブラウザとして「opera」や「firefox」があります。
「sleipnir」のダウンロードは下からどうぞ。現在のバージョンは2.21です。
スレイプニルのダウンロードはこちらから
「opera」のダウンロードはこちらから 「firefox」のダウンロードはこちらから |